住まい選びで重視するのは「日当たり」

住まい選びで重視するのは「日当たり」 人生の中でも何度か引越しをする機会はありますよね。引越しの時には、何を重視して物件を選んでいるでしょうか。間取りや、立地、家賃など、部屋を選ぶ時には色々なことを考慮しますよね。わたしが物件選びで重視することは、「日当たり」です。家賃や間取りも大切なのですが、日当たりは光熱費にも直結する意外に大きな問題なので、必ずリビングの日当たりが良い物件を住まいに選ぶようにしています。

以前わたしは、リビングの日当たりがとても悪い家に住んでいたことがあります。隣の部屋には日が入ってとても暖かいのに、いつもリビングはひんやりしていました。真夏以外はちょっと寒く感じるくらいで、いつもカーディガンやパーカーを羽織って過ごしていた記憶があります。冬場の灯油代も近所の日当たりの良い家に比べると高かったので、その経験から家選びには日当たりを重視するようになりました。日当たりの重要さというのは、住んでみて身に染みます。部屋探しをする際は、きれいな部屋なら日当たりは多少妥協しても良いような気持ちになりますが、その結果後悔するケースも多いです。わたしも実際に後悔した経験があるので、今は家を探すときには日当たりを重視するようになりました。